しなのき

しなのき
しなのき【科の木・榀の木】
シナノキ科の落葉高木。 山地に自生。 高さは20メートルに達する。 葉は円心形で柄が長い。 夏, 葉腋に集散花序をつけ, 淡黄緑色の小花を多数つける。 花軸には包葉が一個つく。 樹皮の靭皮(ジンピ)繊維で科布(シナヌノ)や縄を作る。 材は合板・器具などに用いる。 シナ。
〔「科」は当て字〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”